しゅんきです!
今年度の公認会計士試験って短答式が1回しかないんですね、、
5月短答式→8月論文式 とかなりスケジュールもタイトになると思いますが、受験生のみなさん頑張ってください!
今年の11月に令和2年度の公認会計士論文式試験もあるということで、あと1ヶ月! 後悔のないように勉強しまくりましょう!!
↑のnoteは、試験直前期の過ごし方ということで、僕の経験も交えて書いたものです。
短答生だけではなく論文生のみなさんもぜひ読んでください!実際読んでみると「当たり前やん!!」ってことだらけですが、この当たり前ができていない人が意外と多いので、これができると一気に合格に近づくと思います。
答練や模試などでいまひとつな結果だった方も直前期の過ごし方を工夫するだけで、合格率がググっと上がるし実際にそのような状況の中直前期に的を射た努力をすることで合格を勝ち取った人を何人もみてきました。
そもそもどんな方法で勉強するのが効率的なの?って内容は別のnoteで解説しているのでそちらもぜひ!